乱れ狂った“室戸二世”
概要 | 大阪では風速50.6m、全市の25%が水浸し。和歌山県美浜町三尾部落は全滅。 |
---|---|
公開日 | 1961年(昭和36年)09月15日 |
動画分数 | 4:20 |
カラー | 白黒 |
アスペクト比 | シネマスコープ |
クレジット表記 | 中日映画社 |
この映像のキーワード
- 9月16日
- Nancy
- あたり一面に落ちたリンゴ
- おばあちゃん
- お水取り
- がれきの山
- りんご
- アメリカ村
- イカダ
- サンマ漁船
- スーパー・タイフーン
- タマネギ
- タライ
- ナンシー
- ノーヘル
- バイク
- バケツ
- リンゴ
- リンゴ畑
- 三尾部落
- 両弁水
- 二月堂
- 仏堂
- 修二会
- 倒壊
- 全滅
- 公衆電話
- 北海道
- 収穫
- 台風
- 台風18号
- 台風一家
- 台風十八号
- 和歌山
- 和歌山県
- 国宝
- 地図
- 地盤沈下
- 壊れた家
- 大惨事
- 大量のりんご
- 大阪
- 奈良
- 孤立
- 室戸台風
- 室戸岬
- 家屋
- 家屋倒壊
- 小学校
- 屋根に非難する人々
- 屋根の上
- 拡声器
- 昔の公衆電話
- 昭和
- 昭和36年台風第18号
- 暴風
- 服を絞る
- 杉
- 杖
- 東大寺
- 東大寺二月堂
- 林檎
- 梅田
- 梅田駅
- 梅田駅前
- 気象庁
- 水の中を歩く
- 水浸し
- 氾濫
- 波
- 洗濯
- 洗濯物を干す
- 浜
- 浦河港
- 浦河町
- 浦河郡
- 海
- 海辺
- 浸水
- 港
- 漁船
- 災害
- 無残に集められたリンゴ
- 玉ねぎ
- 玉葱
- 瓦礫の山
- 痛手
- 盥
- 真っ二つ
- 秋刀魚漁船
- 第2室戸台風
- 第二室戸台風
- 美浜町
- 老人
- 舟
- 若狭井戸
- 警報
- 警報発令
- 農作業
- 農家
- 農民
- 避難
- 部落
- 重要文化財
- 防災
- 防災行政無線屋外拡声器
- 高波