岐路に立つ平和運動
概要 | 被爆地広島で記念式典。 原水協に圧迫と迫害が加えられる。 |
---|---|
公開日 | 1961年(昭和36年)08月18日 |
動画分数 | 5:48 |
カラー | 白黒 |
アスペクト比 | シネマスコープ |
クレジット表記 | 中日映画社 |
この映像のキーワード
- 8月6日
- Bikini Atoll
- Dwight D. Eisenhower
- Ike
- U-2撃墜事件
- U2型機
- U2型機事件
- おしゃべり
- おばさん
- アイク
- アメリカ
- ケロイド
- ジェット機
- ジュネーブ精神
- ソ連
- ソ連領空
- ドワイト・D・アイゼンハワー
- ビキニ
- ビキニ環礁
- マイク
- ロケット
- ロケット発射
- 主婦
- 井戸端会議
- 人類愛
- 会議
- 侵犯
- 偵察機
- 全労会議
- 内部疾患
- 冷戦
- 割れた窓ガラス
- 募金
- 募金活動
- 募金箱
- 原水爆
- 原水爆禁止
- 原水爆禁止運動
- 原爆
- 原爆ドーム
- 原爆病院
- 反対声明
- 反米主義
- 国会
- 国会議事堂
- 安保
- 岸信介
- 岸総理
- 岸首相
- 嵐の中の世界大会
- 平和
- 平和建設国民大会
- 平和運動
- 平和闘争
- 広島
- 患者
- 戦闘機
- 扇子
- 手を合わせる
- 拍手
- 拝む
- 揉み合い
- 昭和
- 杉並
- 東西の歩み寄り
- 核実験
- 歌手
- 死の灰
- 民主党
- 民族解放運動
- 水爆実験
- 水陸両用車
- 滑走路から飛び立つ
- 演奏
- 演説
- 煙
- 畳
- 病院
- 白血病
- 眼鏡をかけた岸首相
- 社会党
- 第34代大統領
- 第6回原水爆禁止世界大会
- 第7回原水爆禁止世界大会
- 第七回原水爆禁止世界大会
- 第五福竜丸
- 第六回原水爆禁止世界大会
- 米ソ
- 米ソ対立
- 老人
- 花を手向ける
- 行進
- 被爆
- 被爆地
- 記念式典
- 話し合い
- 障子
- 離陸
- 飛び立つ