猛台風空前の大惨害!
概要 | 台風15号(伊勢湾台風)風速50M 中部地方に史上空前の被害。
国際名:ヴェラ〔Vera〕
勢力が強く暴風域も広かったため、広い範囲で強風が吹き、 伊良湖(愛知県渥美町)で最大風速45.4m/s(最大瞬間風速55.3m/s)、名古屋で 37.0m/s(同45.7m/s)を観測するなど、 九州から北海道にかけてのほぼ全国で20m/sを超える最大風速と30m/sを超える最大瞬間風速を 観測。 |
---|---|
公開日 | 1959年(昭和34年)10月02日 |
動画分数 | 5:45 |
カラー | 白黒 |
アスペクト比 | シネマスコープ |
クレジット表記 | 中日映画社 |
この映像のキーワード
- 9月26日
- Vera
- おにぎり
- おばあちゃん
- しゃべる
- にぎりまま
- アパート
- ジャンプ現象
- スコップ
- タライ
- タライに乗ったおばあさん
- ヴェラ
- 三重
- 並べられた遺体
- 中村アパート
- 仮住まい
- 伊勢湾台風
- 伊勢神宮
- 伝染病
- 倒れている電信柱
- 倒れている電柱
- 倒壊
- 全壊
- 再会
- 半田市
- 台風
- 台風15号
- 台風十五号
- 名古屋
- 呆然
- 墓地
- 壊れた家
- 壊れた線路
- 夥しい
- 大量のおにぎり
- 天災
- 奪い合い
- 孤立
- 安置所
- 家
- 家族
- 屋根の上で生活
- 手を合わせる
- 打ち上げられた船
- 握り飯
- 救援
- 救援物資
- 昭和の三大台風
- 時速80キロ
- 暴風雨
- 木曽川
- 桑名
- 死者
- 水の中を歩く
- 氾濫
- 決壊
- 泣く
- 流失
- 流木
- 浸水
- 濁流
- 瀕死
- 火葬
- 災害
- 災害対策基本法
- 爪痕
- 特別警報
- 瓦礫
- 盥
- 空撮
- 紀伊半島
- 線路
- 縦断
- 自衛隊
- 荷物を持って移動
- 荼毘
- 荼毘に付される
- 荼毘に付す
- 荼毘所
- 行方不明者
- 被害
- 赤痢
- 運ばれる人
- 遺体
- 遺体収容
- 長島
- 長良川
- 電信柱
- 電柱
- 風速50m
- 食料の奪い合い
- 高潮
- 鳥居