北海道にも大被害 -台風14号-

概要

台風14号。
日本海沿岸に125名の死傷者被害。
青函連絡船摩周丸も遭難寸前。
宮古島台風と名付けられた昭和34年に発生した台風第14号、国際名:サラ〔Sarah〕は、1959年9月に沖縄県宮古島付近を通過し、同島に大きな被害を与えた台風。
当時908.1ミリバール(ヘクトパスカル)の最低気圧を観測。室戸台風の際に記録された911.6ミリバールを更新する、日本国内での記録となりました。

公開日 1959年(昭和34年)09月25日
動画分数 1:04
カラー 白黒
解像度
  • SD
  • HD
縦横比
  • 16:9
アスペクト比
  • シネマスコープ
クレジット表記 中日映画社
  • 料金表

無料で映像をお探しいたします。お気軽にお電話ください。

お客様サポート:10:00~17:00(土・日・祝を除く) 電話番号:03-6459-0943

お問い合わせフォームはこちら